GAViC CUP ユースフットサル選抜トーナメント2016 全国9地域からU-18フットサルの精鋭が集結!

  • 日程2016年3月19日(土)~20日(日)
  •  
  • 会場墨田区総合体育館 (東京都墨田区)

大会の趣旨

大会写真高校生、クラブチーム所属選手などの幅広いU-18年代に向けたフットサルの普及発展ならびに競技力の向上を目指すとともに、フットサルを通じてプレーヤーおよび関係者の相互親睦を図ることで、日本の未来を担う青少年の健全育成を目指します。この大会から、Fリーグで活躍する選手、さらには2020年のFIFAフットサルワールドカップでフットサル日本代表として世界 と戦う選手が育つことを期待しています。

大会概要

参加チーム

12チーム

(1) 9地域フットサル連盟から各1チーム

(2) 開催地より1チーム

(3) 前年度大会優勝チーム所属地域から1チーム

(4) 前年度大会準優勝チーム所属地域から1チーム

  • 北海道U18北海道選抜 (北海道)
  • 東北聖和学園高等学校フットサル部 (宮城県)
  • 関東①FOOTBOZE FUTSAL U-18 (東京都)
  • 関東②U-18神奈川県選抜 (神奈川県)
  • 北信越U-18新潟県選抜 (新潟県)
  • 東海①U-18静岡県選抜 (静岡県)
  • 東海②U-18愛知県選抜 (愛知県)
  • 関西U-18大阪府選抜 (大阪府)
  • 四国香川県立高松商業高等学校 (香川県)
  • 中国岡山県作陽高等学校 (岡山県)
  • 九州U-18宮崎県選抜 (宮崎県)
  • 開催地U-18東京都選抜 (東京都)

競技形式

1次ラウンド
12チーム4チームずつ3グループに分けてリーグ戦を行い、各グル―プ1位チームと各グループ2位チームのうち成績上位1チーム(計4チーム)が決勝ラウンドへ進出する。
順位は、グループ内の勝点合計の多いチームを上位とする。勝点は、勝ち3、引分け1、負け0とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
1). 当該チーム内の対戦成績
2). 当該チーム内の得失点差
3). 当該チーム内の総得点数
4). グループ内での総得失点差
5). グループ内での総得点数
6). 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア)警告1回:1ポイント
(イ)警告2回による退場1回:3ポイント
(ウ)退場1回:3ポイント
(エ)警告1回に続く退場1回:4ポイント
7). 抽選
1次ラウンドの各グループ2位チームのうち、決勝ラウンドに進出する1チームは、以下の順序により決定する。
1). 勝点合計
2). 得失点差
3). 総得点数
4). 抽選
決勝ラウンド
4チームによるノックアウト方式で行う。3位決定戦は行わない。